まつ毛美容液などを使用して、まつ毛をしっかりと育ててる人も多いですが、日々のクレンジングには気を遣わないという方も多いというのも事実。
まつ毛はビューラーなどのアイメイクによって、想像以上に多くの負担がかかっています。
ここでは、まつ毛に負担の掛からないクレンジング方法をご紹介します。
ごしごしこすらない
まつ毛は短いということもあって、髪の毛以上に外界からの刺激には弱いです。
それなのに、「アイメイクをしっかり落とそう」とごしごし擦ってしまったのでは、スカスカまつ毛を促進させてしまう原因になってしまいます。
目の周りはごしごしと擦らず、クレンジングをメイクに馴染ませてからにしましょう。
また、擦る際も指の腹の柔らかい部分で、優しくタッチするように擦るようにしましょう。
専用リムーバーを使う
アイメイクは基本的に濃いものが多いです。
特にウォータープルーフ系のマスカラなどは、普通のクレンジングではなかなか落ちないですよね。
なかなか落ちないとなると、結果として力を入れてメイク落としをすることになってしまい、まつ毛に多大な負担を与えてしまいます。
横着して全てのメイクを一つのクレンジングで落とそうとしないで、目元のアイメイクは専用のリムーバーを使って落とすようにしましょう。
コットンなどに染み込ませたリムーバーを目元にしばらくおいてからメイク落としをすると、メイクも浮いてくるので、結構簡単に落ちますよ。
たっぷり適量を使おう
クレンジングが少量だと摩擦が起きてしまい、強く擦らずとも結構な刺激を与えてしまうことになってしまいます。
必要以上に多く使う必要はありませんが、適量を使うようにしましょう。
最後には汚れをしっかり落として清潔に
専用リムーバーなどでメイクを落としても、落としたメイクが目元に残っていたのでは本末転倒。
最後は水やぬるま湯で構いませんが、リムーバーなどで落としたメイクをしっかりと洗い流すようにしましょう。